夏のうっかり冷え体質を解消。"まごわやさしい"ごはん。2018.09.16 13:3515回に渡り開催してまいりました「美人を育てるレシピ教室」もハートマルシェカフェ閉店に伴い最終回となりました。今まで、ハートマルシェの「美人を育てるレシピ教室」へご参加下さいました全てのみなさまに心より感謝申し上げます。最終回は、美しい人を育てる基本の食事に戻り、昔から食べられて...
元気でまっすぐなアスパラガス!採れたてを味わおう。畑のごちそうクッキング♪2018.08.01 13:42第14回 美人レシピ教室 6月23日(土)スポーツ 「 元気でまっすぐなアスパラガス!採れたてを味わおう。畑のごちそうクッキング♪ 」 ★三条市『飯塚農園』イタリア野菜研究会二代目会長 飯塚英晃さんからアスパラガスについて教えていただきました。"ものづ...
畑から食卓へ~阿賀野市のとれたて野菜で食卓を花やかに演出しよう!2018.06.24 07:13第13回 美人レシピ教室 5月26日(土)ビギナー 「畑から食卓へ~阿賀野市のとれたて野菜で食卓を花やかに演出しよう!」 ★はたけの座 + エディブルフラワー + あがの姫牛&純白のビアンカ田植えが終わった後の田園風景が美しい季節に、美人レシピ教室初の「産地...
春のとっておき♪越後姫×Tea Party2018.06.24 06:57第12回 美人レシピ教室 4月28日(土)ビューティー 「春のとっておき♪越後姫×Tea Party」 紫外線が強くなる春~夏、季節の果物と上手につきあって おいしく美しく♪食ライフを楽しみましょう! <メニュー>&nb...
運動後に食べたい♪カラダが喜ぶご褒美レシピ。2018.06.24 06:32第11回 美人レシピ教室 3月24日(土)スポーツ 「運動後に食べたい♪カラダが喜ぶご褒美レシピ。」 何を?どんなタイミングで? どんな風に食べたらカラダは喜ぶのでしょうか? ★私たちの身体は食べるもので出来ています。★運動後のカラダの状態を知る...
美肌の国に学ぶ。代謝を上げてカラダリセット!2018.06.24 05:50第10回 美人レシピ教室 2月24日(土)ビューティー 「美肌の国に学ぶ。代謝を上げてカラダリセット!」世界基準のコリアンビューティー韓国料理の特徴って?★とにかく辛くて汗をかく。★野菜消費大国★スタミナ系の料理が豊富★発酵食品が日常的★薬食同源【メニュー】◯主食 ...
新年を迎えて。野菜が彩る明るい食卓1.2.3♪2018.06.24 05:33第9回 美人レシピ教室 1月27日(土)ビギナー 「新年を迎えて。野菜が彩る明るい食卓1.2.3♪」 改めて、日本料理とは?★日本料理の基本の定式「五味五色五法」★食卓を楽しくする献立のたて方★配膳の仕方★山水の法則(向こうを高く、手前を低く。)&nbs...
明日(3月2日)のUX「ナマ+トク」をぜひ、ご覧になって下さいね。2018.03.01 14:47美人レシピ教室でも当初から使用中の「まかないボウル」が、国際的に権威のある「iFデザインアワード2018」を受賞!新潟県燕市発♪一菱金属様の世界に誇る素晴らしい調理器具。このたび、3月2日(金)放送のUXテレビ新潟21「ナマ+トク」9:55~で特集されることになり、いつも道具にお...
VEGE BEAUTY X'mas PARTY!!2017.11.30 11:26いよいよ来週となりました!「美人を育てるレシピ教室 2017」の総決算?(*´▽`*)ご参加いただけるみなさまに感謝の気持ちを込めて企画させていただきました。当日は、野菜ソムリエの資格を持つ「La Cucina Italiana DEN」安藤シェフにお願いいたしまして、「美」をテ...
心からキレイに。美を育てる食環境2017.11.09 15:16第7回 11月4日(土)テーマ:ビューティー★美味しさは五感で感じる!★美味しさは脳で感じる!★食卓を楽しくする献立の立て方♪【メニュー】◯主食おいしく炊いた新米「雪椿」コシヒカリ~ごはんのお供、お味噌汁付き~◯副菜(2品)・秋を感じる卯の花の炒り煮・美肌力を高めるミモザサラダ◯...
代謝が落ちる季節の前に、運動パフォーマンスを向上させよう。2017.11.06 14:40第6回 10月15日(日)テーマ:スポーツ★糖質オフ、糖質制限が人気だけど、制限することのメリット、デメリットについて「糖質の役割」についてよーく考えてみよう。★私に必要な!1日の糖質摂取量って??どれくらい?【メニュー】◯主食パワーアップおにぎり2種(お味噌汁付き)◯副菜(2品...
腸内バランスを整えて、免疫力・美肌力向上を目指す。2017.09.24 16:09第5回 美人レシピ教室 9月24日(土)「腸内バランスを整えて、免疫力・美肌力向上を目指す。」★腸内環境をよくする食べ物、調理方法がレシピのポイント。★身近な食材で薬膳の効果をプラスいたしました。【実習メニュー】◯副菜(2品)・秋キノコの焼きマリネ・根野菜の参鶏湯風スープ【その他...